フリーランス
-
-
正社員エンジニアがフリーランスになるのは全く難しくないという事実
どうも、フリーランスエンジニアのてぃすです。 最近ではフリーランスエンジニアというのも珍しいものではなくなってきましたが、まだ誤解されている部分があります。 「フリーランスエンジニアになるのって大変な ...
-
-
【2019年版】現役フリーランスエンジニアがオススメするフリーランスエージェント4選
2019/4/15 フリーランス
どうも、フリーランスエンジニアのてぃすです。 僕は正社員時代の月収は20万円を切るくらいだったのですが、独立したことで同じ労働時間で月100万円をキープできるようになりました。 現在はちょっと働く時間 ...
-
-
僕がITエンジニアとして独立しなかった場合の損失を計算してみた結果
どうも、フリーランスエンジニアのてぃすです。 僕はエンジニア歴が2年くらい経った頃に、月収が20万円を下回るような状態でした。 その後独立し、ほどなくして月収は100万円にまで到達しました。 実に5倍 ...
-
-
【地方も強いフリーランスエージェント】PE-BANKを徹底分析
2019/4/15 フリーランス
ITエンジニアという職業の魅力についてはこのブログでなんども書いていますが、その中でもフリーランスエンジニアという働き方は、 年収1000万以上も珍しくない高収入 リモートワークや時短勤務などの自由な ...
-
-
ITエンジニアが市場価値を知りたければエージェントを活用すべき
どうも、フリーランスエンジニアのてぃすです。 企業に雇われないフリーランスという働き方。 ITエンジニアという自分の技術を商売道具とする職業は、フリーランスとの相性が抜群だったりします。 僕自身文系か ...
-
-
フリーランスエンジニアの適正価格をぶっちゃけてみる
どうも、フリーランスエンジニアのてぃすです。 先日以下のツイートをしました。 実務経験2年以上のエンジニアが都内でフリーランスをやる場合、週5で月60万未満の案件は切り捨ててOKです。正社員的に考える ...
-
-
フリーランスエンジニアになって大変だったこと・苦労したこと
2019/4/15 フリーランス
どうも、フリーランスエンジニアのてぃすです。 このブログでは基本的にITエンジニアの独立を勧めることが多いですが、今日はちょっと視点を変えて、フリーランスエンジニアとして活動する上で、苦労することに視 ...
-
-
レガシーな技術を扱っていたSES正社員がモダンな技術を扱うフリーエンジニアになるまでにやったこと
こんにちは。フリーエンジニアのてぃすです。 僕は独立する前、SESの正社員として非常に歴史の長いプロジェクトに常駐で参加していました。 Javaを使ったシステムなのですが、他のJavaエンジニアに聞い ...
-
-
プログラマーがフリーランスになって独立するために必要なスキル
2019/4/15 フリーランス
こんにちは、フリーエンジニアのてぃすです。 ITエンジニアが独立するべきか、しないべきか。昨今のエンジニア・プログラマーの働き方議論において、最もホットなのがこの話題じゃないでしょうか。 賛否について ...
-
-
【正社員並みの保証】安心フリーランスエージェント・Midworksを徹底分析
2019/4/25 フリーランス
こんにちは、フリーエンジニアのてぃすです。 今やフリーランスエンジニアという働き方もだいぶカジュアルになってきています。僕自身 文系大学卒 大したキャリアもコネもない という一般的には心もとない状態か ...