実用的でデザインのよいパームレストが欲しい
先日FILCOのメカニカルキーボードを購入したわけですが…
https://tisnote.com/majestouch-ninja-tenkeyless-red/
今まで使っていたキーボードよりだいぶ高さがあるのでパームレストの購入を検討していました。
調べてみると木製のパームレストがかなりいいらしい。
タイピングの正確さ、手首の疲労にも効果抜群とのこと。
ただ個人的にはちょっと見た目がナチュラルすぎるなーという印象でした。
デスクにあるとちょっと浮いてしまうデザインなんですよね。
レザーやゴム製もありかなー。でも結構においが気になるなんて話もあるしなー
なんて考えていたところにこんなものを見つけました
FILCO 漆塗りパームレスト 摺漆塗りM FWPR/M-SUR
何これ超かっこいい
見つけた瞬間気づいたらAmazonのカートに放り込んでいました。
ナチュラルカラーの物より2000円高いし、Amazon発送ではないので送料もそれなりにかかるとのことでしたが、完全に一目ぼれしていたので気になりませんでした。
『摺漆塗り』と呼ばれる日本古来の技法で仕上げた漆塗りの木製パームレストです。
落ち着いたブラックカラーが最高にクールです。
ちなみに配送まで最長1週間程かかるとのことでしたので、つなぎにARCHISS のゴム製リストレストを購入しましたが、そちらの使用感については後述します。
開封の儀
想定したよりも早く3日ほどで到着しました。安心と信頼のFILCO製です。
せっかく美しい木目の商品とのことでしたので、丁寧な梱包で届けてもらえたのはとても嬉しい。
手前に移っているのは、
クッション性・安定性の優れた「PORON (R)(ポロン)」の滑り止めです。
美しい・・・・
マットで滑らかな質感に思わず頬ずりしたくなってしまいました。
天然の木材であるが為、商品によって木目が異なるとのことで少し心配ではありましたが、大満足の品質です。
FILCOのロゴ、genuine wood(純正の木材)、Made in Japanの刻印が上品に存在を主張しています。
早速キーボードにセット
ちょっと机が埃っぽくてすみません・・・・
ただでさえかっこよかったNINJAのキーボードが2倍増しでかっこよくなったように感じます。
このカラーリングを求めていたのです。
おしゃれなデスク回りの方なんかが使ったらもっと映えるに違いありません。
使用感&ゴム製パームレストとの比較
正直な話、最初はちょっと硬いかなという印象でした。
というのも上の方で話した繋ぎとして購入していたゴム製のパームレストがかなりやわらかめな一品だったからです。
しかしほんの10分程使ってみると、木製の方が自分に合っていると感じました。
ゴム製は結構手首が下に沈み込む感覚がありまして、それによって微妙に打鍵感、ポジションがずれてしまうことが何度かありました。
しかし木製は適度な硬さと滑りにくさで適切なポジショングをサポートしてくれます。
そして何より天然の木材の手触り、温もりが何とも心地よいです。
また匂いがまったくしないことが、レザーやゴム製と比べたときに何気に高ポイントです。
ちなみにゴム製のパームレストですが、購入した木製パームレストには劣るというだけで、
コストパフォーマンスはかなり高い商品だと感じました。
アクセサリにそこまでお金はかけられないけど、ちょっとキーボードの高さが合わないので試してみたい
といった方にはオススメな一品です。
最後に
下手なキーボードよりも高価なパームレストを購入してしまいましたが、
後悔などは一切なく、心から大満足しております。買ってよかった!
シックな見た目が好きで、キーボードの疲労感を軽減させたいとお考えの方は今回ご紹介した、
FILCO製の漆塗りパームレストを是非ともご検討ください。
テンキー付きのLサイズ、他のバリエーションの漆塗りパームレストも要チェックです。
閲覧いただきありがとうございました。